2022年11月30日水曜日

11月のピンクシャツデー

  【西が岡小学校放課後キッズクラブ      プログラムのご報告】


「ピンクシャツデー」は、2007年、カナダの学生2人から始まったいじめ反対運動です。

ある日、ピンクのポロシャツを着て登校した少年が「ホモセクシャルだ」といじめられました。それを聞いた先輩2人が50枚のピンクシャツを購入、インターネットで「明日、一緒に学校でピンクのシャツを着よう」と呼びかけました。翌日学校では呼びかけに賛同した数百名の生徒がピンクのシャツや小物を身に着けて登校。学校中がピンク色に染まり、いじめが自然となくなったそうです。


西が岡小学校放課後キッズクラブでは、ピンクシャツデーにいじめや人権にまつわる絵本の読み聞かせを行っています。
11月は、「あなたが守る」「気持ちの本」の2冊をリーダー(指導員)が分かりやすく解説し、
こどもたちと考える時間をとりました。

上記の本の内容をかみ砕いてお話してくださいました。


いじめって何だろう?どんなことがいじめになるの?


こどもたちにはどんな権利があるんだろう?


みんな真剣に話を聞いていました。
人それぞれの気持ち、子どもたちの権利を知るいい機会となりました。



みんな違ってみんな良い!
ピンクを集めてみました☆




西が岡小学校放課後キッズクラブ







平和月間~平和のハト~

 【西が岡小学校放課後キッズクラブ キッズクラブ プログラムのご報告】


 横浜YMCAでは11月を平和月間とし、平和へのメッセージや自分にとっての幸せをハトに描いて平和を願う活動を行っています。


西が岡小学校放課後キッズクラブでは、

 SDGsの目標「16.平和と公正をすべての人に」から

ぼくがラーメンを食べているとき」の絵本の読み聞かせを行い、

みんなと平和ってなんだろう?と考えました。



んなが考えた平和を書いてみました。

お友だち思いな子もいました」




「私たちはおいしいご飯が食べられていることを知りました」







「自分がへいわでも困っている人がいることを知りました」




平和な世界になるように私たちに何ができるか考えていきたいです。



西が岡小学校放課後キッズクラブ

ファミリーデイキャンプ SDGsウォークラリー&みかん狩り

 【西が岡小学校放課後キッズクラブ キッズクラブ合同ファミリーデイキャンプのご報告】


11月28日(日)にキッズクラブ合同ファミリーデイキャンプを実施しました。
横浜YMCAのキッズクラブ(菊名小・生麦小・西が岡小・東戸塚小)のご家族とリーダー総勢60名で、三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ交流を利用しました。
午前中はレクリエーションとSDGsウォークラリー、午後からみかん狩りを行いました。



〇レクリエーション
『ハブユーエバー』と『ピヨピヨさん』と『猛獣狩り』のゲームをしました。
ピヨピヨさんでは、西が岡小キッズのお友だちが、YMCAポーズをお題に出してくれました。
緊張していた表情が少しずつ和らいでいきました。
大人も童心に返り、子どもたちと一緒に楽しみました!


〇SDGsウォークラリー
グループで協力して、3つのSDGsミッションをクリアし、ゴールを目指します。
SDGsとは、持続可能な開発目標(地球の問題を解消・解決するために考えられた、2030年までに達成すべき具体的な目標)です。

海の豊かさを守ろう:砂浜のごみを拾い、文字や形を作ります。
短時間でもごみがたくさん集まりました。きれいな貝殻を拾っているお友だちもいました。
いつか、貝殻しか拾えない環境になると良いですね。


飢餓をゼロに:野外炊事場でクイズに答えて、飢餓について学びました。
家族で対抗して盛り上がりました。正解すると「いえーい!」という声が響き渡っていました。


すべての人に健康と福祉を:広い運動場を使い、しっぽ取り・フラフープ送り・フリスビー投げをしました。
しっぽ取りでは、大人VS子どもの真剣勝負。大人はへとへとでしたが、子どもたちは思いきりはしゃいでいました。



〇みかん狩り
三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジから徒歩で行ける長澤マルユみかん園で、みかん狩りを楽しみました。
おいしそうなみかんを選び、ハサミで切ります。
子どもたちは、自分より高い場所のみかんを背伸びして取っていました。
自分で取ったみかんの味は格別ですね。
お土産用のみかんも収穫し、お腹いっぱいになりました。




お忙しい中、足を延ばしてくださった参加者のみなさまに感謝しています。
普段はあまり顔を合わせることができない方々とお話をすることができ、
リーダーとしても良い機会となりました。
ご家族同士の交流もあり、笑顔をたくさん見ることができた1日でした。
また、お会いできることを楽しみにしています。


(西が岡小学校放課後キッズクラブ)









2022年9月17日土曜日

夏の工作番外編

 夏休みが終わり、すぐの土曜日

材料がたくさん余ったので、ヨーグルトカップを使ってのけん玉作りをしました。

何を描こうなか~?


これどう?かっこいい?


ペットボトルキャップにも素敵な絵を描いていました。



                     (西が岡小学校放課後キッズクラブ 松坂)

七郎先生夏企画『おうち遊び』第二弾

 七郎先生のおうち遊び講座第二弾

いつも体育館で身体を動かそう!を開催していますが、夏休みは暑くて体育館も使えないため、今回も前回同様、簡単にご自宅でもできる『おうち遊び』を考えてくてくださいました。

今日はどんな遊びなんだろ~?
みんな興味津々です。

まずはペットボトルキャップを投げる的当てをチーム戦で行いました。
 

どう投げれば点数が高いのかな~?


難しかった?


途中経過の発表です。



次はお手玉を投げてみよう!



どうやったら高い点数が稼げると思う?


作戦会議も白熱します。


作戦決まった?


今の得点見る?


次はペットボトルのキャップに磁石が入っている2本のペットボトルをうまくくっつける遊びです。


こんな感じ!できる?


難しいな~。


あとちょっと!


僕はこうやって投げてみようかな?


最後は結果発表~!みなさんよく頑張りました。


七郎先生の夏企画は楽しかったかな?
涼しくなってくると今度は体育館で身体を動かす遊びをまた企画する予定です。
ぜひご参加くださいね。

                     (西が岡小学校放課後キッズクラブ 松坂)

牛乳パックdeランタン作り

牛乳パックを使って簡単なランタンを作りました。

切り取ってある場所にそれぞれカラーフィルムを貼っていきます。


それぞれハサミとセロテープを使って貼っていきます。

 

こんな感じで良いかな?


丁寧にキレイに貼ってるよ~。


貼るのが意外と難しいんです…

こんな感じかな~?


よし!これでいこう!


あとはデコレーションをして~


テープいっぱい貼っちゃお~っと。


ライト付けるとこんな感じです。
とっても素敵!

みんなそれぞれキレイに出来ていました。
今回とても人気のあるプログラムだったので、また折を見て同じようなプログラムが出来ればいいなあと思っています。

                     (西が岡小学校放課後キッズクラブ 松坂)

韓国語であそぼう!!

 韓国語であそぼう!!

去年好評だった国際理解のプログラムですが、今年は『韓国』にスポットを当ててみました。

まずはクイズ大会~!


何人かのグループに分かれてクイズ対決!


う~ん。答えどうしよっか?


クイズは全部で5問でした。
①韓国の場所②食事③楽器④民族衣装⑤韓国語のジャンルでした。
なんと全問正解したお友だちも出ましたよ!


最後は韓国語のお勉強もしました。


韓国語は日本語と文法が同じなので、日本人には割かし分かりやすいかと思います。
実際、私も学生時代覚えるのがとても楽しかった授業でした。
ぜひ、これを機にお隣の国『韓国』について興味を持ってくれると嬉しいです。

                     (西が岡小学校放課後キッズクラブ 松坂)