9月3日(水)、健康教育部と協働のプログラム『かけっこ教室』を行いました。
27名の参加がありました。
当日は何と熱中症警戒アラートが出てしまい校庭での実施は難しいと判断。
日陰のあるピロティで実施しました。
まずはなっちゃんリーダーからお話。
どんなことをするんだろう。ワクワク。
最初は準備運動から。
よ~く身体を動かして準備。
早速走ってみよう!
次は横ステップして最後は走りましょう!
めっちゃ速い!!
次は後ろから振り返ってからスタート!
お次はダガーを使って足を上げてみよう!
お次は足でグーパーです。
みんな上手~
これは難しいかも!
出て入って出て入って…
みんなどうだったかな?
楽しく出来たかな?
今回も実施した『かけっこ教室』は、子どもたちも楽しそうに参加していました。
運動会に向けて早く走るコツをつかめたでしょうか。
また健康教育部と協働で身体を動かすプログラムの実施出来たらなと思っています。
暑い中参加してくれてありがとうございました。
(西が岡小学校放課後キッズクラブ 松坂)